任意売却とは?住宅ローンの残債を少なくしよう
任意売却とは?
任意売却とは、住宅ローンの支払いができなくなってしまった自宅を、競売になってしまう前に売却する方法のことです。
住宅ローンの滞納が続くと金融機関は対象の不動産を競売にかけて債権の回収をします。
競売による売却は市場価格の50%~70%と言われており、競売後の残債も多く残ってしまいます。
そこで、競売にかかる前に金融機関と交渉をし、競売によらない売却を行うことを任意売却といいます。
任意売却のしくみ
住宅ローンの支払いが滞ると困るのはだれででしょうか。
一番はお金を貸している金融機関です。
銀行の経営はもちろんのこと、対象の不動産に対する差押えや競売にかかる費用や手間も増えてしまいます。
しかし、このような手間をかけて競売による売却を行ったとしても、相場より安い金額での取引となることが多く、債権者にとっては最後の手段となります。
ですので「任意売却」を行うことは、通常価格に近い金額での取引となることから、金融機関にとってもメリットのある取引となり、債権者(金融機関)も債務者にとっても利害が一致します。
そこで売主の意思のもと、仲介役となる任意売却業者(不動産会社)を通じて、債権者と交渉し、対象となる不動産を売却をします。
これが大まかな任意売却のしくみです。
任意売却と通常売却の違い
任意売却と通常売却の違いは、不動産を売却した後に残債が残るかどうかです。
残債が残る場合でも、残債を現金で用意できる場合には通常売却が可能です。
しかし、売却代金が住宅ローンの残債に満たず、かつ現金の用意も難しい場合には抵当権(債権者が不動産を担保に競売にかけることができる権利)を外すことが出来ないため、通常の不動産の売却を行うことが出来ません。
そこで債権者の同意のもと、残債務が残る場合でも不動産の売買を認めてもらい、抵当権を外してもらう売却をする必要があります。
これが任意売却です。
任意売却の流れ
1ご相談
現在の住宅ローンを含めた債務のご状況、今後のご希望などをお聞かせください。
解決に向けた最善の方法をご提案します。またご不明点などについてもしっかりとご説明します。
よりよい解決のため、一日でも早いご相談をおすすめしています。
2物件の訪問・査定
実際にご自宅をご確認させていただき、査定をさせていただきます。
債権者が価格を決定する参考にもなる査定なので、とても重要な項目です。
3銀行・債権者との話し合い
すべての関係者との話し合いを行います。金融機関をはじめ、共有者、税金の滞納からの差し押さえがある場合等には役所とも話し合い交渉・調整をおこないます。もちろんこの交渉・調整はお任せください。
4売却活動スタート
あらゆる広告媒体を活用し、また不動産ネットワークへの登録から、すべての不動産会社に物件情報を開示した上で販売協力をあおぎます。リースバックや自社での買取も行っています。
5任意売却の成立・売買契約
購入希望者があらわれると、債権者へ報告の後、売買契約を締結します。
お引越しはこの後のお引渡しまでに行います。
6お引渡し・ご決済
決済日に借入金の返済やその他の精算を行います。また、その後の残債についての支払い方法・金額について債権者との話し合いが行われます。
7新生活のスタート
新生活のスタートです。もちろん「にんばいせんもん」では、その後の生活についてもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。